
冷やすと美味しい
香り(純米吟醸)と味わい(レギュラー酒)のハーモニーを奏でます。すっきりした中にも飲みごたえのある深い味わいになっています。見た目にかすかに濁っており、これからのシーズン冷やすとおいしいです。
(福島潟)
福島潟マスコットキャラクター「クイクイ」は、国の天然記念物「オオヒシクイ」をモチーフにしており、日本一の越冬地である福島潟のPRを目的として誕生したキャラクターです。
ワインボトル詰め
“ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2021” プレミアム大吟醸部門におきまして、最高金賞を受賞致しました。 米、水、人そして風土が織りなす極寒の地、越後の本格的低温環境手造り蔵で醸された大吟醸酒です。 ごゆっくりご賞味下さい。
令和元年(平成30酒造年度)
<令和元年・平成30酒造年度 全国新酒鑑評会とは> 独立行政法人酒類総合研究所・日本酒造組合中央会共催の通算107回を迎える鑑評会です。本年度は全国各地の蔵元から857点が出品され、予審を通過した入賞酒416点で決審が行われた結果、最終的に237点に金賞の栄誉が与えられました。
米・水・人・風土の四拍子が見事に調和した本格的低温環境手造り蔵で醸した雪国のロマンを語る秘蔵の銘酒。 新潟県産米を100%使用して、寒季に仕込んだ限定品です。
新潟県産米「越淡麗」を100%使用した、越乃八豊の大吟醸酒です
「越淡麗」は、酒米の最高峰と言われる「山田錦」を母方に、 新潟県を代表する「五百万石」を父方として、開発された酒米です。 心白が大きく、割れにくいという優れた特性で銘酒の条件、 米・水・技・気候、全て新潟県産を実現した大吟醸酒。 果実のような吟醸酒のやわらかい味わいと 味のふくらみをお楽しみ頂けます。
純米酒独特のまろやかさとキレが 特徴の口当たりのいいお酒です。
四段仕込み 日本酒度 −10
“ワイングラスでおいしい日本酒アワード 2021” メイン部門におきまして、金賞を受賞致しました。 まろやかな味わいの中に甘口で喉ごしの良い 深みのあるお酒に仕上げにしました。 四段仕込み 日本酒度 −10
Copyright © 新潟の地酒を手造りでお届け | 越後酒造場 WEB All rights reserved.